のほほんにしかた。のお茶漬けな日々。> 納豆な日々(笑)。

のほほんにしかた。の
お茶漬けな日々。since 2001/2/24

別腹2:納豆な日々(笑)。

年2003年に入っての157杯目、『松前漬け入り納豆茶漬け』なるものを私このページでアップしたんですが。


問題の松前漬け入り納豆茶漬け。

これ、いろんな意味で反響の大きい問題作だったようで(笑)。掲示板が納豆一色になりまして。いや僕も相当煽ったのですが(^^ゞ。そのまま掲示板書き込みが流れるのは少々忍びないので、ここにまとめておこうかと思いますねん。

なお、掲示板ちうものは通常、最新が頭で下に行くほど話がさかのぼるというつくりになっているのが通常ですが、見易いように発言の早い順でまとめようと思います。ひとまずここでは淡々とその時の模様をここに再現することにいたします。それから、本題以外の内容については紙面の都合上(?)割愛させていただきますんでひとつよろしく(笑)。

(いや、そうでもしないとただでさえ長いんだこれが(^^ゞ)

まとめてみてわかった、驚愕の7部構成(笑)
  1. 苦情ともとれる(笑)、感想から。
  2. その後も続く、追随者。賛否両論。
  3. にしかた。の嘆き(汗)。
  4. 探求者、現る(笑)。
  5. もうひとりの、恐るべきチャレンジャー(笑)。
  6. よもやお忘れでは、あるまいな?(^^ゞ
  7. 導き出した、ある発見。
(参考:2月9日加筆)

●実はこれより前、納豆茶漬けは僕のレシピで3度登場している。この時はそんなに反響はなかったところを見ると、やはりさらにネバネバを強調したところがよくも悪くもインパクトがあったのだなあ(笑)。
●あやのさんちの納豆談義↓は茶漬けシバリなし、普通に(爆)納豆のバリエーションを堪能できてGood。

お茶漬けトップへ戻る。


1.苦情ともとれる(笑)、感想から。

では最初のききさんの僕の更新への反応から順を追ってまいりましょう.....

冒険できない 投稿者:きき  投稿日: 1月16日(木)02時23分43秒
あの写真だけは見たくなかった・・・・(笑)
納豆茶漬け。
ほんとに美味い?ほんとにほんと?
口にひろがるネバネバを想像しただけで目が覚めちゃった。

(にしかた。レス)
> ほんとに美味い?ほんとにほんと?
ほんとにほんと。関東人にしかた。的には、ね(笑)。

ふと思ったんですが、納豆しかり、うどんツユしかり、関西人は関東の食い物で苦手、というのは 時々聞くけれど、じゃあ関東人が関西の食い物で苦手、という「これはっ(^^ゞ」というものってな にがあったんでしたっけねえ? なんかぱっと思い浮かばないんです。なんかそゆの、あったっけ? 僕が寒天以外苦手なものが特にないからかなあ?

あ、それと、いやなものに頭をめぐらさせてしまい大変恐縮ではあるのですが質問(^^ゞ。

関西人って納豆の、どこがだめなんでしょう? ネバネバだけを指すならジュンサイもナメコ汁もト ロロ芋もメカブもタマゴかけごはんもだめ〜ということになるような気がするんですが、やっぱ「に ほひ」ともども合わさってだめ、ということなんでしょうか?

その辺理解してないのね、関東人にしかた。は(^^ゞ

ははは。来ました。実にわかりやすい関西人らしい反応です(^^ゞ。しかし後々だんだんとわかってくることなんですが、ききさんって納豆がきらいなわけでは、なかったんだよねえ。今回の話でこれは、今思うと大変重要なポイントでありますな。

[         ]


2.その後も続く、追随者。賛否両論。

さてその後、すごい勢いで追随者が(笑)。もちろんききさんも即レスです(^^ゞ。

知り合いの大阪人は、 投稿者:kozue  投稿日: 1月16日(木)17時21分57秒
納豆は<食べられる>けど、ねばねばも含めた豆の食感が苦手だとおっしゃいました。
うちではキャベツのせん切りとかつお節と酢醤油を納豆に混ぜて食べると教えたところ、「キャベツ のシャキシャキ感が混じるだけで、かなり食べやすくなる」と。
あー、ぜんぜん参考になりませんね。

(にしかた。レス)
食感ね。キャベツの千切りってキャベツを水平に切ってそれを縦に割って一気にさくさく切るとんか つ屋のあれ(なんじゃその表現は(^^ゞ)ですか?それと納豆をあわせると。納豆がどちらかという と調味料的ですね。酢はなんかの番組で、納豆の粘りだかにおいだかを抑える調味料と言っていた気 がする。だからさっぱりと食えてよろしいのかもね。

僕はやっぱり相性的にというか、納豆の特徴を抑えるよりは活かす方に考えるので同じ大豆仲間な醤油だなあと思うんですけど....そういえば北海道でしたっけ? 納豆に砂糖入れて食う文化があるの は。あれも粘りを倍化させるんだろうなあ(^^ゞ。
関西での納豆 投稿者:みーにょ  投稿日: 1月17日(金)06時51分01秒
まだ大阪に住んでたとき、地元のサカエ(ダイエー系列のスーパー。マルエツみたいなものです。) ではひきわり納豆しか置いてなかった。
今もまだそうなんでしょーかねぇ?

京都には納豆屋さんが結構あったような気がします。
行ったついでに粒納豆買ってたもんなぁ。たしか。
寺納豆に甘納豆も色々お店がありますよー☆

そうそう、祇園で納豆メニューが有名なお店があります。
有喜屋さん http://www.ukiya.co.jp/menu/index.html
ここの有喜そばと有喜の丼は、にしかた。さん好きそうな気がします。
家でここのみたいなのを作ってみようと頑張ってみたことがあったんですが、か〜なり大変でした (^^;
こんどはスリコギ使って作ってみようかしら。

(にしかた。レス)
そういえば関西方面で納豆を買うとみんなひきわりだと僕も聞いたことがあるね。

で納豆と寺納豆は全くの別物でありまして....って僕はまだ食してないのでなんとも言えんのです が、前に陽子さんが紹介してくれた朝日新聞記事の「浜納豆」と一緒で、kozue さんがこれまた教え てくれた例の「トウチ」だっけ?みたいなものだそうで。甘納豆はたぶん寺納豆とみてくれが似てる から付いた名前なんじゃないかなあ、なーんて思いますが比べちゃいかんよこれは(^^ゞ。

ときにその紹介してくれた納豆とろろの店。確かに好きだなあ。蕎麦やで好んで食うもんね、納豆せいろうやらとろろせいろうやらって。で店の紹介を読むと....ふむ、創業昭和4年ですか。藪にて修 行したとのこと。店的には関西圏ではやっぱり近年変り種的な感じで売り出して、祇園というか先斗 町辺りでウケたってことなんでしょうね。
おひさしぶりです 投稿者:ゆう  投稿日: 1月17日(金)12時39分22秒
にしかたさま、本年もよろしくお願いします。
ところで僕は関東の者ではありますが
納豆が嫌いです。家族の中で僕だけが
納豆がだめなので、食卓に納豆が出ることは
たびたびあるのですが、
周りをネバネバ臭い物に包囲されてる晩餐は憂鬱です。
豆は豆腐や醤油や味噌に使用してほしいと
僕は願ってやみません。

(にしかた。レス)
お久しぶりです。そうですか苦手ですか(^^ゞ。まあ仕方ないですねえ。我が家はみんなして納豆は 大丈夫なんで問題ないんですけれども。

> 豆は豆腐や醤油や味噌に使用してほしいと

ちなみに余談ですが興味深いのは、確かに意識して付ける菌が違うのもありますが(麹菌と納豆 菌)、発酵させる前までの製造工程は、納豆も味噌もそこまでさして変わらないそうな。菌をしっか りつけるまでの温度が違うらしい。40度だっけかそれ位が境目なんですけど、それ以上だと納豆菌 はしっかり生きてるけど麹は成長しにくくて、温度を失敗すると味噌を作るつもりがみんな納豆に なってしまうんですって。それより低いと逆に納豆菌より麹の方が増殖能力が強い、と。
私はですねぇ 投稿者:きき  投稿日: 1月17日(金)14時07分39秒
納豆は好きでよく食べます。
ご飯との相性バッチリですし。

過去に美味しくない納豆を食べて経験から、買うときおよび食し方に注意してるだけなんです。
一番こだわるのは納豆を食べた後なんですよ。
お茶碗について取れない納豆の粘りとお箸の匂いがですね、どうも許せない。
ましてや納豆ごはん食べたあと、そのお茶碗にご飯をよそうのを許せないんです。
つまりね、納豆ごはんを2膳食べるときは、一膳づつお茶碗を変えたいんです。
私は納豆飯をおかわりしませんが、納豆を食べた後、お漬物を食べるときは
まずお箸を洗いたい、あるいはお箸を替えたいんです。

で、本題のあの納豆茶漬けですが、お茶漬けだからお茶碗のなかの
納豆のねばりも一緒にサラサラべとべとって口に入ってくるんですよね?
それ想像したら、うなされちゃった・・・
あははは!すみません。こんなこと書いちゃって(^^;。

(にしかた。レス)
うははははは。なんというこだわり(^^ゞ。一応念のためうかがいますが、あれですかそうすると、 麦とろめしとかも苦手な感じになっちゃいます?(笑)

僕はですね、漬物はむしろ納豆に混ぜて食ってしまったりします。カブの葉というか茎の部分。浅漬 けとかぬかづけとかああいうのとわしわし混ぜて食うのが大好きだったりします。あはは(^^ゞ、混 ざって問題なし、ちうか大歓迎だったり....ごめ(^^ゞ。

あーそういえば、この人は福井の人なんですけど、納豆は食うんだけどご飯に乗せるのが嫌いで、納 豆飯にはせずに納豆だけつまんで食うのがいいんだ、という仕事仲間がいたりします。もっとも彼の 場合、納豆飯というか丼モノ全般が苦手で、吉野家では牛皿とご飯で頼むらしいんだけど。白い飯は 白いまま食うのが好きなのね。僕は白いご飯はそれはそれで好きなんだけど、ご飯に汁なり染み込ん だのも納豆にまみれたのも好きだったり。
今日は疲れたなっとうNATO北大西洋条約機構 投稿者:やひろ  投稿日: 1月19日(日)04時35分03秒
小泉武夫氏、わしら夫婦の間ではひそかに「醗酵オヤヂ」と呼ばれています。
醗酵するものには何でも出てきますよね。納豆は私は大好きなのですがかみさんが
だめです。全くだめです。においからしてだめなようです。
ミスター味っ子に納豆嫌いの女性になんとかして食べさせる回があったのですが
本能で腐ってると体が反応するんでしょうか。
私はオクラ、自然薯、納豆、とろろ昆布などねばるものは何でも好きです。

(にしかた。レス)
> 私はオクラ、自然薯、納豆、とろろ昆布などねばるものは何でも好きです。

おお、同士よ(笑)

あー奥さんが納豆だめですか。それは苦労しますなあ(笑)。でも旨いと思う人が食えばそれでいい ような気もすごくしてるんで、無理に食べさせなくてもいいんじゃないかなあ、なーんて。

> 小泉武夫氏、わしら夫婦の間ではひそかに「醗酵オヤヂ」と呼ばれています。
> 醗酵するものには何でも出てきますよね。

何でも出てきますよねもなにも。小泉さんって食物・微生物関係(食品発酵もの)で20余の特許を お持ちなんだそうですよ。単に好きなんてもんじゃなくて、ご職業がそれ専門なの。筋金入り (笑)。

これ納豆の名誉のために申しますが(小泉氏の受け売りなんですけどね)、納豆菌はあのにおいを分 泌物でだしながらも、実は増殖能力がすばらしくいいために、他の菌が増殖する前に蔓延して、毒性 のあるたとえば大腸菌などを黙らせてしまう(増やす猶予を与えない)なんて作用があるんだとか。 小泉氏は旅行の際はたとえそこが地球の裏側であろうとも、旅行バックに大量に納豆を積めて出かけ るつわものだそうです。そのココロは無類の納豆好きであるだけでなく、変なものを海外で食してし まったときの整腸剤的役割なんだそうな。
祝・3万超 投稿者:じろ  投稿日: 1月20日(月)09時13分45秒    ←補足:この時カウンタが3万超えまして(笑)
大根おろしを混ぜると、ねばりが少なくなって食べやすくなるよう
関西人に教えてもらってん

(にしかた。レス)
大根おろしは我が家もよくやります。はい。めっちゃ好きですよう。ねばりを抑えるために使うん じゃなくてどっちかってえと芥子やら唐辛子やらの変わりというか香辛料的に使ってるって気がする んですけどね。

自分は納豆に対して、さして抵抗がないものですから、こうやって改めて考えると、自分が思っている以上に癖のある食品なんだなあ、と糸をひくなどということはすっかり忘れ(あたり前だから)反応を読ませていただいておりました。

[         ]


3.にしかた。の嘆き(汗)。

....あーそうね、この時僕が書いた煽り長文も載せておくか(^^ゞ。

ああら、 投稿者:にしかた。  投稿日: 1月20日(月)11時55分16秒 
茶漬けでさんまん超えちゃいましたか(笑)。じろさん祝いの報告さんきゅ♪
そんなわけで3まん超えました。ありがとうございます>おる
嬉しいですね。2年弱の数字ですもんね。

さてそれはともかく全く無関係に話をはじめますが(笑)。

先週会社帰りにローソンに寄ったとき、たまたまカップのラーメンなんですが、「じゃんがららぁめ ん」を見つけました。あれまーそんなの出たんですか。一応昔からですね、自称じゃんふりーくをう たっているにしかた(赤坂に勤めていたことがあり、当時2ヶ月くらいじゃんがら赤坂店で毎日食っ ていた(^^ゞ)、一応試すか、と所望し食ってみたんですけどね。

ん〜じゃんがら、あれはじゃんとうたってはいかんと思う。ローソンと店主の共同開発というのだ が、ありゃいかんよじゃんの親父。親父ぃホントにあの程度のを認めたのか? なにがいかんってあ のノンフライ麺。じゃんと謳わなければ○。あれがじゃんというなら×です。あれ食ってじゃんはあ んなものだと思わないで下さい(^^ゞ。

一方それと同時に寿がきやのとんこつ風味塩ラーメンちうのもあったんで食ったんですけどね。

これは旨い。いや正確に言うと「じゃんのカップの方が旨い」という意見も結構聞こえそうな気もす るんですが、なにがいいって店のと同じような味加減なのがよい(笑)。すげえと思うぞあの、店で 食うのとカップラーメンとの落差のなさと言ったら(^^ゞ。

にしかたの結論。再現できる器量がないなら店の名前をかたらないでください(^^ゞ。

というわけでホントに言いたいことはですね、食ってから判断せんとわからんで、ということなんで すけど、いたたたたた、それにしても今回の納豆の茶漬け、ひとりも誉めてくれる人がいない(言い たい事ってそこかいっっっ(^^ゞ)。ホントに旨いと思ったんだけどなあ。やっぱ世間の納豆にあた る風というのは厳しいものがあるなあ....



皆様納豆茶漬けというより納豆に対しての様々な書き込み。興味深いですな。確かに納豆って一言で 片付けるとくせのある食い物でありますからして、如何に食いやすく食うか、というのは健康ブーム も相まって必要な要素ではあるのかなあ、と思います。

で今回最新(と言っても4日も経ちますが)の茶漬けですが、僕の場合納豆自体がかなり好きな食材 だったりするものですから(笑)、嫌いな人から考えるととんでもないシロモノかもしれないなあ。 なにせその嫌われる要素である「ネバネバ」をさらに強調しているんだもんなあ(^^ゞ。

松前漬というのはですね、もしもご存知ない方がいらしたらいかんので補足しますと、昆布・する め・にんじん等を千切りにしまして、これを主に醤油のたれにまぶして1日程度放っておくと出来上 がる、というものです。この昆布がですね、漬けだしたとたんに大量のとろみ・ネバネバを出すわけ です。

このネバネバと納豆のネバネバをかけあわせ、さらにぬるぬるネバネバを倍化させたものをですね、 がががっと混ぜ合わせご飯に乗せて食うわけですわ。食った感じがですね「金の粒」で出している 「ふわとろ」のような食感になるのです(というと正確じゃないな。豆の部分よりねばりとろみの部 分が多いということでして、粘り気は「ふわとろ」のあれより強いかもしれない)。で昆布の出汁が 非常に効いている、なんとも味わい深いものに仕上がります。

でこれを茶漬けにするとどうなるかといいますと....まあトロロ汁くらいのずるずるずるっとしたや つになるんです。悪いがこれが旨いのです。悪いが相当にぼかあ好きなのです。昆布の海の香りと納 豆の牧歌的とも言えるかぐわしい香りがですね、濃い目のお茶によって渾然一体と混じりあうとこれ がもう、というのは本文にて触れた小泉武夫氏的表現....




....と、人が嫌だと言っているところを強行にうたったところで、そりゃかえって嫌われてしまうだ けだよなあ(^^ゞ、とは僕もちゃーんと気付いてはいるもので、ま、この辺でレスいきましょうね (笑)

しかしおれって一度火がつくと長文とまらないよなあ。悪い癖です(苦笑)。

[         ]


4.探求者、現る(笑)。

で、ひとりタイミングをずらしてやってきたお方が(笑)。

実はあとで(あちらが準備できましたら)ここにリンク貼り付けようと思っているのですが、あっちはあっちでこっちの納豆談義が飛び火して、えれえ盛り上がりを見せちゃったんですよねえ。長文書き込みを見ると、思わず燃えてしまう、あやのさんです(笑)。

おおお〜 投稿者:あやのすけ  投稿日: 1月20日(月)17時46分15秒
なんか、ちょっとご無沙汰していたら熱いパッションほとばしるにしかた。さんの書き込みが炸裂し ている(笑)

私は納豆平気なんですが、たしかに食べた後にお茶碗がぬるっとするのは「うーむ」なんですよ ねぇ。ぬるぬる、という食感は好きなんですが。とろろ、オクラ、モロヘイヤとなんでもござれです し。

> それにしても今回の納豆の茶漬け、ひとりも誉めてくれる人がいない
> (言いたい事ってそこか いっっっ(^^ゞ)

そこまでおっしゃるなら試してみよう!と思ったんですが、
納豆…松前漬け以外にまぜてお茶漬けに行けそうなもの、思いつきます?
いや、納豆はいつでも入手できるけど、松前漬けって常備してないんですよね…
うちのまわりであまり見かけた覚えもないし…

(にしかた。とりあえず即座にレス)
いや、あやのさん、

> 納豆…松前漬け以外にまぜてお茶漬けに行けそうなもの、思いつきます?

納豆茶漬けの件、一般ウケはしないのね、と私少々自信を無くしておりますゆえ(爆)、まず最初は 普通にお茶漬け海苔インスタントもののトッピングとして納豆を少々トライしてくださることを望み ます。んでその食感と牧歌的味わいの相性をたしなみ「是ハ旨ヒ」と思ってくださった方のみ僕に追 随してくださるがよろしいのではないかと(大笑)。

ネタはありますが自分も試さないとなんとも言えないので、それはまあおいおいということでひとつ よろしくです(^^ゞ


(にしかた。改めてレス)
熱いパッションほとばしるってああた(^^ゞ。

松前漬けなんですが、そうですねコンビニとかその辺のスーパーとかだとあんまり見かけないかもし れないですね。昆布とするめということで正月の祝いモノ的漬物という趣もありますし。それがまた 更新の本文でもちらりと書きましたが、買ったら買ったで甘ったるくていまいちなんですよ。

なので自分で作ってしまったんですがそうですね、そこで『吉池』なんです(笑)。御徒町駅前の 『吉池』。ここのおさかなさん方面に向かうとですね、松前漬け用の昆布とするめがもうその形状に なって売ってます。松前漬けキット(笑)。タッパーににんじんの細切りとともにぶち込んで醤油入 れて冷蔵庫に入れておけばおっけ。気が向きましたらどうぞ。

松前漬けのほかに何が合うか....う〜ん。ただでさえ納豆が苦手な方がこれ書くとささーっとひく音 が聞こえそうだったんで、実は昨日一度書いて引っ込めたんですが(^^ゞ、ここはやはり勇気を持っ て....ええと例えばもずくなんてどうですかね〜もずく。

ほらそこー。ささーーーーっとひいてるしぃ(爆)。

後で出てきますが、この後あやのさん、ちゃーんとお茶漬け海苔使って納豆茶漬け試してくれました(投稿掲示板参照のこと)。なにやら僕のことをズルヌル師匠呼ばわりです。ぶはは。あーそれから、これも後からわかったことですが、どーももずく納豆も試したらしい。いや僕も師匠ですから一応やったんですが....

あやのさん、(わかっちゃいたけど)チャレンジャーだなあ。

(2月9日加筆)

●あやのさんちの納豆談義、あやのさんがきれいにまとめてくださいました。『作ってみたらうまかったレシピ。』より。いやーご苦労様でした。すばらしい(笑)
……さらにその先、そのあやのさんがレシピを貼り付けている CookPad.com では、これが納豆談義のえらいところにリンクしていたりする。続く続くよネバネバと(笑)。いやはやびっくりした(^^ゞ。

[         ]


5.もうひとりの、恐るべきチャレンジャー(笑)。

さて、煽りの効果はてきめんで、さらに納豆関連書き込みは続きます(笑)。もうひとり、恐るべきチャレンジャーが(^^ゞ

納豆に砂糖 投稿者:みーにょ  投稿日: 1月21日(火)03時24分31秒
北海道、とくに道東の方は納豆に砂糖と醤油ちょっとという食べ方だそうです。
地域が変れば食べ方も色々なんだなぁと驚いていたところ...
同じ道東でも60歳よりご高齢になるとさらに食べ方が変って、納豆には蜂蜜を入れて食するとの情 報!
どんな味なんだろう???
とりあえず、すんごい粘り気になりそうな気がします(^^;

あと、こーいう納豆商品を見つけてしまいました(笑)
http://www.nattou.com/data/1-4.html

(にしかた。レス)
えーと。

> とりあえず、すんごい粘り気になりそうな気がします(^^;

こういうのって世代でも地方でも、今考えてみると「なんでそんなのに夢中になったんだろう」って のがあったりしますが。僕が小学生の時、小学校の前にある文房具やでゴム粘土とロウ粘土を一緒に 買ってきて、これをひたすら混ぜ合わせるのが流行っていたのね。んでそれをしっかり練り合わせて 親指と人差し指の先につけて、指先をくっつけたり離したりすると、その粘土が「もわもわもわ」っ と煙のようになって舞うのです。ちょっと気を抜くと売り切れちゃう位の人気商品で。なんであんな に流行ったんだろうなあ、あれ。小学生というのは何を考えているのかようわからんってああおれか (爆)。

とりあえず、これ見てそんなのを思い出してしまいました(^^ゞ

> http://www.nattou.com/data/1-4.html

ううむ、納豆学会ね(^^ゞ。先に紹介されちまったか。折をみて引っ張り出そうと思っていたのに。 よりにもよって実にコアな所をまた(苦笑)。
まったくぅ 投稿者:きき  投稿日: 1月21日(火)09時44分06秒
朝、納豆ごはん食べちまったよ。
口のまわり糸だらけじゃん・・・(^^;
(笑)
よく考えてみた。その結果、1)後口、つまり匂いがヤだなとおもうときがある。
2)糸がじゃまくさい
という順番でたまに苦手なときがあるんだな、私は。

納豆も今はいろいろ種類がでてるけど、一時期出来の悪いものがでまわってて
大豆に納豆をはやく醗酵させる薬だか菌を振り掛けて、その管理が悪いものだから
非常にまずい納豆がでまわってたことがあった。
関西はまだそんなに納豆を選べるって時代じゃなかったんだ。
その時の経験から、納豆にはかなり慎重になっとります。

蕎麦師匠の母上は「秋田」方面の方で、納豆にお砂糖+醤油+ネギ+芥子+卵
上等なときはもみ海苔なんぞらしいです。
東北地方はかなりの割合でお砂糖入れるみたいです。ひとつまみです。
お砂糖入れると、混ぜたときのあわ立ち(?)がよく、ふんわり仕上がります。
なかなかいいお味です。私はその習慣がないので遠慮してますが(笑)

過去の男のなかには、”納豆のお味噌汁”をオネダリするヤカラもいて、
納豆を入れた後の立ちのぼる湯気の匂いがイヤで、こいつとは絶対に
長続きしないなぁなんて思いながらも一度作って差し上げたことがあります(笑)

さっき、納豆をかき混ぜながら、一瞬、お茶漬けしてみようかと思ったけど
白いごはんと納豆見比べて、手が震えてしまいました。
考えれば、お茶漬けにはまず、ご飯のぬめりをとるためにさっと洗ってからの
私には、ぬるぬる納豆をお茶で・・・というのがどうもいまいち踏ん切り
付かなかったのです。
許してください、にしかた。さん。



麦とろろご飯、好きです。麦飯、好きだよ〜〜。
ただし山芋は手が痒くなるので自分では作らないなぁ。
で、麦とろめしっていうのは、山芋に出汁醤油たまごですよね。
その卵が気になるところ。滅多な店では食べません。
卵の味によってはですね、匂いが気になる時もあって・・(爆)
以下、納豆たべたあとのお茶碗と一緒です。
2膳目はお茶碗替えたいです(爆)

こうやって書いてみると、わたしってちょっと病気だな(^^;

(にしかた。レス)
ききさんって....いい意味で感化されやすいよね。んで、なんか、おいらよりずっと熱いパッション ほとばしってないか?(笑)。

> 東北地方はかなりの割合でお砂糖入れるみたいです。ひとつまみです。

あ、そうなんだこれは知らなかったっす。いやネタふってみるものですねえ。

僕は東京生まれで埼玉育ちだから、通常口にする醤油って野田とか千葉県方面?の、西の人からする とただただ塩っ辛い醤油がメインじゃないですか。でも、この間僕が通っていた福岡とか、通常の醤 油からしてちいと甘味があったりするんだよね。そっちの人が好んで納豆食うかどうかは置いておい て(笑)、あの醤油に慣れ親しんでいる人だったらもしかしたらちょっと砂糖を入れた甘辛いという のもテリトリーに入るかも。何で北が甘くするのかはわからないけれど。

> ぬるぬる納豆をお茶で・・・(中略)許してください、にしかた。さん。

いえいえ。今回のテーマが実をいうとまさにそれなのね。元々中華の「うまにそば」や「なめこ 汁」、「あんかけうどん」や「あんかけスパ(爆)」が好きだったりするにしかたは、これ茶漬けに 持ってこれないかなあ、と考えてしまったんですよ本読んで。ききさんの苦手なエリアに手をだして こちらこそ恐縮です。まあやるけど(笑)。

> こうやって書いてみると、わたしってちょっと病気だな(^^;

自覚症状ありですか(爆)。でもあやのさんも言っていたけれど、あのぬるぬるの、食った後のうっ とおしさは、わかります。食った直後に洗わないと、落ちにくいよねえ。

しかし....

> 過去の男

ああ。その「納豆汁をおねだりする」というのはなんとも怪しげでよろしいです。思わずあんなこと やこんなこと(はぁと)を想像してしまうのはきっと僕だけではない筈(笑)。
えっ。 投稿者:kozue  投稿日: 1月21日(火)14時42分13秒
なっとうおかき が好きなわたしは、
なっとうチョコ もおいしいんぢゃないか、と一瞬思ってしまいました。
(補足:みーにょさん発言の、納豆学会のURL  http://www.nattou.com/data/1-4.html 参照のこと)

(にしかた。レス)
ええっ?!
チャ、チャレンジャーだなあ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ。
食後のレポート望む。強く望む(爆)。
納豆パスタ 投稿者:prosit  投稿日: 1月21日(火)15時29分46秒
納豆はパスタに合うと思います!

え、だめ??

(にしかた。レス)
当然。きっぱり。合って当たり前。おっけです(笑)。

でもまあその辺は、マリぞうさんやらみゅうさんやらちゃ....あ、ええっとまあとにかく(^^ゞ、パ スタ専門な方々にお任せするとして、おいらはおいらで独自路線をひた走りますです(苦笑)。

ああ、頭の中が納豆に支配されそうな気がする....(^^ゞ。

みーにょさんは聞くところによると、この後本当に納豆にはちみつを試したらしい。すごかったらしい(笑)。なんでも箸が折れるかと思うほど粘りは強く、その糸は糸ではなく、まるで子供の頃よく買って遊んだ、膨らますと七色のつやの出る、あのポリエチレンビニールだかなんだかの、チューブに入った風船のようだったらしい。お、恐ろしい(笑)。いや僕も師匠ですから砂糖までは一応やったんですが....(^^ゞ。

ききさんは淡々と、納豆の思い入れを書き綴っておりますな。
そうか、納豆ではなくて粘りがダメなのか(^^ゞ ←粘りが眼中になかったやつ。

[         ]


6.よもやお忘れでは、あるまいな?(^^ゞ

ところで皆さん、お気づきでしょうか?
僕が主題にしていたのは「納豆」ではなくて「松前漬け」であったことを....(^^ゞ

確かに納豆はー 投稿者:まいあみ  投稿日: 1月21日(火)20時01分24秒
食べたあとの食器洗うのが大変。

ちなみに私はねばねば系は大歓迎だし
納豆も全然平気だけど、納豆って
食べた後くちびるにねばねばが残るのよねー
これは辛いぞ・・・。
これが他のねばねば系と違うところ。

つーことでOLの昼食に納豆ご飯は禁物っと。
(だれも食べません)

うちの母上も松前漬けは自作してたな。
昆布とスルメを細かく切るのは
幼き私の仕事でした。

納豆ともずくはなんとなく味がぶつかりそうな気がする。
私は昆布の方がいいかな、と思う。(無難ですが)

あと、”ところてん”は?(笑)

(にしかた。レス)
> 昆布とスルメを細かく切るのは
> 幼き私の仕事でした。

あーそれ子供の力でやるの、結構大変だったでしょう。僕も経験あるんだよね。特にするめを細く鋏 で刻むのがすげえ堅くてさ、ひーひーいった憶えがあるよ。

ある時余りに悪戦苦闘している子供たちを見て、家の親父が(当時写真をやっていたんだけれど)写 真の縁を切る裁断機(って云うんだっけ?)を持ち出して、これでやれって。確かに楽だったんだけ ど、やっぱ印画紙と比べて昆布もするめも厚さがかなりあるものだから、松前漬けの切った後刃がガ タガタ(^^ゞ。すっかり使い物にならなくなってしまった....というのはなんとも懐かしい、我が家 の年の瀬の風景です(笑)。

> 納豆ともずくはなんとなく味がぶつかりそうな気がする。
> 私は昆布の方がいいかな、と思う。(無難ですが)

いやーもずくはもずく酢じゃないけんね。もずくの味の付いてないだけのやつじゃけんね。味もなに もなくて食感だけだから。昆布は....松前漬けとさして変わらないのではないだろか?(笑)

> あと、”ところてん”は?(笑)

な、なにっ!?
お、おのれ....わしが寒天だけは唯一食えない事を知っての狼藉か?(苦笑)
いえ、実は・・・ 投稿者:きき  投稿日: 1月22日(水)04時18分17秒
松前漬け、忘れてるわけじゃないんですがね、
実は毎年、美味しい松前づけ(数の子入り)の貢物があるんですがね、
北海道のではなく、弘前のなんです。
マイナーなんでしょうね、きっと。
ネット検索しても出てこないんですよ。
で、探し遅れてるうちに納豆に反応しちゃって・・・熱く燃えちゃったんです(笑)
なんかタイミングってあるっしょ?

その松前漬け、ずるずるネバネバなんだけど、ご飯のすすむことといったら、あぁた、
たいへんなものです。
友達が、「お茶漬けにしたら美味しいんだけど・・裏メニューだからなぁ」
って言ってた記憶があるんだ。
ポリポリの記憶もあるからきっと切干大根も入ってると思う。
ちなみに、あたしはお茶漬けはしたことないです(笑)

(にしかた。レス)
よかった忘れられていなかったか(笑)>松前漬け

> なんかタイミングってあるっしょ?

あるね、おおいにあるね。話それますが僕は駄文中心のホームページやってますんで、言い回しが気 に入る気に入らないってのが結構あるんですね。んでレスを書くにも更新をするにも、試行錯誤中そ の言い回しを推敲するわけなんだけど、こういうのって「最初に思いついたフレーズが勝ち」って所 ありません? なんか通勤途中とかで「おおっこれは」と自画自賛のフレーズが思いつくことがある んだけど、ふと他のことを考えたとたんに記憶の彼方へと飛んでいく。これを「文章の神様に逃げら れた」と言います(笑)。

最近ネタ帳でも用意しないといかんかな?なんて思うことしばしば(^^ゞ。

> ちなみに、あたしはお茶漬けはしたことないです(笑)

いいから冷蔵庫の奥から引っ張り出して試してください(^^ゞ。裏メニュー。
まーきっとさらさらではなくてずるずるなんですけど。
確かに 投稿者:あやのすけ  投稿日: 1月22日(水)13時08分23秒
>にしかた。さん
そうか,吉池に行けばありますね,松前漬けセット。しかしにしかた。さんも,吉池に目を付けると は渋いなぁ。上野…というか,御徒町にあるから,東東京住民にはわりと有名なんですけどねー。

>prositさん
納豆とパスタ,合いますよね。自分じゃ作らないけど,よくメニューで(イタリアンじゃなく て,「スパゲティやさん」って感じのところ)見かけます。
納豆のほか,なめたけ+大根おろし+パスタっていうのもイケますよ。あ,お茶漬けじゃなくなっ ちゃった。

>みーにょさん&ききさん
納豆に砂糖入れるのは北海道だけだと思ってました。そっかー,東北でも納豆に砂糖いれるんだー。 粘りが増す…うーん,試してみたいけど,ちょっとこわい…。砂糖,どれくらい入れるんですか?隠 し味程度?それともしっかり甘くなるくらい?

>kozueさん
柿の種チョコがあるんだから,干し納豆チョコくらいあってもいいかも。だめですかね??

>まいあみさん
確かにくちびるがねばねばするのは納豆だけかも!(笑)
あと,納豆ってちょっと匂い残りますよね。食べた後。とろろとかオクラはべつに,食べても匂いは しないんだけどなー,と思いました。ふしぎふしぎ。

(にしかた。レス)
> 吉池に目を付けるとは渋いなぁ。

ふはは、誉められちまったい(^-^)v。

こういう事やり始める前は、おさかなブースはこれっぽっちも眼中になかったんですけどね、今はも う、眺めにいくだけで面白くて面白くて(笑)。ちょっと見渡してもあんな市場並になんでもかんで もその手のものが並んでいるところなんてそうそうないです。先日は花咲ガニなんぞ見つけてびっく りしました。色々目に付くものはあるんですが、あれだけはどーにも高くて手が出ないな....本物 キャビアとくじらベーコン(^^ゞ。

> なめたけ+大根おろし+パスタっていうのもイケますよ。あ,お茶漬けじゃなくなっちゃった。

なにをおっしゃる。んなもん、
なめたけ+大根おろし+かつおだし+ごはん
と後ろを置き換えるだけで茶漬けとしていけるではないですか(笑)

> 砂糖,どれくらい入れるんですか?

北海道は、甘くしちゃうんでしたっけ?(^^ゞ

> あと,納豆ってちょっと匂い残りますよね。食べた後。(中略)ふしぎふしぎ。

それはね、納豆が発酵モノだからですね(^^ゞ。みーにょさんがリンクしてた URL から納豆のメーカ ーのページに吹っ飛んで説明を読んでいたら、納豆菌をはっきり「腐敗菌の一種」と書いてあって 少々愕然としてしまった(^^ゞ。でも思えば糠漬けもくさやもキムチも臭豆腐も、そうやって発酵し た部分の旨み成分(アミノ酸)を上手いこと昔の人は味として経験則だけで利用したんだなって、先 人をホント尊敬しますよ。

上手いことといえば、「確かに」でうまいことレスをまとめてきますねえ。思いつくままだらだらと 書きなぐる僕のレスとはえらい違いだ。さすがは本職(笑)。

ああ、松前漬けの話題に戻ってきたか(笑)。

というわけで少々安堵して松前漬け中心のレスをしていたら、あやのさんの掲示板の方で prosit さんが「あーんにしかたさんちの納豆談義が終わってしまった(汗)。」とか書き込んで嘆いていた。ええと、それって....(笑)。

あちらはその後も納豆談義、続いておりまする。もちろん僕もちろりちろりと参加させていただいておりまする。わはははは。

[         ]


7.導き出した、ある発見。

一方こちらはというと、松前漬けにまつわるこんなやりとりが。

もしかして 投稿者:kozue  投稿日: 1月22日(水)20時42分26秒
>ききさん
ききさんのおっしゃる松前漬けって「ねぶた漬け」ではないですか?
青森のおいしい松前漬け。
そうなのかな 投稿者:きき  投稿日: 1月22日(水)21時04分56秒
ねぶた漬けなのかな?>kozueさん
情報どうもありがとう。
透明のパックに入ってるんだ。
人参と大根のパリパリ感と昆布のぬるぬると、するめと数の子入って、糸ひきながら食べるんだべ。
今、検索してみたけど、近いなぁ、非常に近い。
津軽漬けちゅうのもある。
近いなぁぁ。

(^^;ここに熱く書き込んでる人たちってば、仕事はかどってないなぁ(笑)

(にしかた。レス)
相変わらず絶妙なフォローだなあ。見事です。そうか松前漬けってその土地によって呼び名が違った りするのか。なるほど。大根のはりはりっぽいのが入っているという辺りが、なかなか特徴的です ね。旨そうだ。で、ききさん冷蔵庫に眠ってた?それ(^^ゞ
写真ちいせぇなぁ 投稿者:きき  投稿日: 1月24日(金)19時49分44秒    (補足:タイトルとこの内容は別ですな(^^ゞ)
松前漬け、冷凍庫になかったです。
オネダリしてみようかなぁ(笑)季節だし。
ところで、松前漬けにあうものとしては、”ワサビ”はどうでしょうか?
ワサビの佃煮ってありましたよね、それを乗せてお茶漬けさらさら。
合う様な気がする。

(にしかた。レス)
松前漬け....あー納豆から離れましたね。あえて(笑)。いや山葵はいけると思います。はい(^^ゞ
いよっ! 投稿者:あやのすけ  投稿日: 1月24日(金)20時08分23秒    (補足:タイトルとこの内容はこれまた別です(^^ゞ)
えー、ここで告知します。
うちの掲示板でも現在納豆スレが増殖中ですが、
にしかた。さんに教わったヤツ、やりました。
写真付き投稿BBSの方をみてくださいまし。

#あー、私も松前漬けって甘ったるさが苦手だったんですが、
#たしかに自分で作れば甘くなく作れるから、いいかも〜。

(にしかた。レス)
強烈な投稿ありがとう。永谷園で試したですね。んでお味の感想がまったくないんです が(汗)。松前漬け自作いいでしょう? あんなんすぐできるのよ。凝らなければ(^^ゞ。

ええ、この頃次のオオネタを僕がふったため、納豆および松前漬けの話題はひとまず、沈静化(笑)。しかしねーいつ再燃するか、わからんね。なにせ、ネバネバ・ヌラヌラは一応、今年の僕のスローガンですから。ねえ(笑)。

またそのタイミングになったら、盛り上がっちゃうんかなあ。そんときはまた、よろしくです。くすす。

[         ]

ここまで読破、ご苦労さまでした(笑)。戻る。

written by Norio Nishikata.


のほほんにしかた。のお茶漬けな日々。> 納豆な日々(笑)。