お品書き
|
|
101杯目:今日の1杯。
雪割納豆茶漬け(お茶漬けその他系)。
「おいこら、また納豆だと?」「ええ。そーなんですよ(笑)」
 |
実は「納豆茶漬け」だけじゃなかったんだね〜買ってきたのは。
パッケージに製造元は、まるよね食品工業(株)と書いてあります。山形は米沢のものらしい。なんでも、納豆を作ってそれを麹、赤穂の天塩とまぜまぜして醗酵させた味付納豆らしい。召し上がり方のひとつに「茶漬け」と書いてあったので、喜びいさんで買ってきた(笑)。
……!
……!!
ちょ、ちょっと。これすげえ旨い。
ひさびさにインパクトを受けたね。ずいぶんとここで茶漬けを食っているが、ベスト3間違いないぞこれは。かなり相当、僕のというか茶漬けの波長に合う。鮒佐の海老以来の感動だ。
ん〜。まいった(笑)
……。
……。
塩と麹で醗酵させることで、金山時味噌と納豆のあいのこのような、はたまたチーズを食ってるようななんともいえない豊かな味を出してる。これが茶漬けとして、もうすさまじく合う合う。ん〜後ひいてたまらん。
いやまぢで。大げさに言いたくないがホントにすごい。
……はぁ〜っ。
いやーいいものを見つけた。
ホントは★7つくらいあげたい。
|
(★★★)
|
それにしても....納豆の絵づらというのは....地味だよなぁ(^^ゞ。
|