名古屋散策 Topへ。 [1][2][3][4][5][6]
裏・名古屋食文化考(4)。
山盛りのお菓子に続いて、ああ、僕のが来てしまいました。ナスとツナのトマトスパ。 いまいち写真からその全貌は伝わりにくいとは思いますが、隣に置いてあるマイルドセブンFK(僕がいつも吸ってるタバコです)の縦に立てたこの高さ、ここまでうずたかく積まれています。 お皿の直径はぁ、 「....い、いただきます(^^;;」。周りが「ち、ちょっとだけ食べてみていい?」と興味津々です。 ちょっとくらいならまぁ減るもんじゃなし(笑)どうぞどうぞ。「ん〜なんか懐かしい味だねえ」 太いゆでた麺600グラム以上、これにトマト缶1缶、ナスを1本、タマネギを1個、ツナ缶(大)1缶。これをラードで炒めた、そんなもんだろうなぁレシピは(笑)。 麺がとにかく茹ですぎで(笑)、ホカ弁の付け合わせのスパゲッティだってもうちょっと腰はある。味はトマトの味とケチャップの味。ナスは思いっきりラードを吸い込み、タマネギは根っこの部分までゴロゴロ入っている(苦笑)がまぁ食えないって程でもない.... よし、ちょっと頑張るか....僕は本気でこいつにつきあうことにした。 横に置いてあったこれまたどこにこんなもの売っているんだろうという、コカコーラの500ml分くらいありそうな瓶のタバスコを無造作に振りかけ、かき込むかき込む(笑)。 |
続いて来たのは、ちゃぶちさんの「甘口小倉抹茶スパ」。わはははは、これかぁ(^^;。 |
|
「うわぁ、すっご〜い」という向こう正面まいあみさんの歓声(?)が聞こえてくるようですねえこの写真。抹茶をまぶしたんだか練りこんだんだかよくわからん山盛りの麺の上にさらに山盛りの生クリームと小倉あん、トッピングはチェリーと桃缶です。湯気立ってます(笑)。 ちゃぶちさんよかったねえ念願かなって。さ、いっちゃって下さい。みんなの視線が集まります.... 一口ぱくりと口にして、ちゃぶちさんの動きがぴたりと止まりました。しばしの沈黙.... 「うわ、まっじぃぃ〜」なになに?そんなすごいの?どれどれ? とみんなが一斉に群がります。う、うわわわ、こ、こりはすさまじい。 口の中一面に広がるラードの匂い。 抹茶味の熱いゆですぎ麺との組み合わせが、最悪(爆)。 ご丁寧に麺には砂糖がいっぱいまぶしてあり、 所々ついている飴色の焦げ目が口のなかでざらつく。 この甘さと抹茶の麺の組み合わせが、最悪(爆)。 ラードと小倉あんの組み合わせが最悪(爆)。 目の前で生クリームがどんどんでろ〜んと溶けてくる。 この生クリームの溶け方がまた、最悪(爆)。 ぎゃ〜(笑) |
中崎さんは「味わなければ、なんとか(^^;;」とか強がって言ってますがとんでもない。 いやでもこのラードと抹茶と生クリームの匂いが口の中に広がってくるのだ(笑)。 ちゃぶちさん、だんだん涙目になってきてしまいました。 「3本と飲み込めないよう(大泣)」はいはい、頼んだのは君だからね。がんばれよ。僕はこの山盛りトマトスパで精一杯だからね(鬼)。 |
「うわっ。まずっ(^^;」と悲鳴をあげています。 なになに?あ、バジリコピラフ、そんなまずいの? どれどれ....うぎゃ〜これはひどい(笑) なんとまぁ、押さえのつもりで頼んだというのに、このバジリコピラフこそ救いのない味なんであります。 何しろ塩っけがない(大笑)。口の中に広がるはひたすら香草の強烈な香りとラードの味。ラードの中でご飯粒が浮いています(笑)。まいったねこりゃ。 ピラフなんてどー考えても失敗のしようのないものでここまでまずいとは.... 個人的にはこれがいちばん食えなかった。文三さんも3口ほどで、文字通り匙を投げました(笑)。 |
もぐもぐもぐもぐ。 しかしこれだけ徹底的にまずいとかえって愉快になってきてしまいますなぁ。 むしゃむしゃむしゃむしゃ。 あらあら。ふと正面を見ると、ちゃぶちさんはどんどん遠い目となってきてしまいました。茫然自失。 ああ、悲惨としかいいようがありませんなぁ(苦笑)。 おれはトマト味でよかった(ぼそっ)。 |