名古屋散策 Topへ。 [1][2][3][4][5][6]
裏・名古屋食文化考(3)。
こんなことあっさり言うのもなんなのですがこの店なんで有名かといいますと、 メニューが×ゲーム的だからです(笑)。 |
この店の常連(いるんだよなぁそういう人が)は、
でもそう訊いちゃうと一度は自分の目で見てみたいというのは、人のサガというもの。すくなくともここに来た5人は「食べたいというよりはこの目で見てみたい」なんですけどね....でもでもあっちのテーブルにあるでっかい鍋(鍋スパ)どう考えてもひと家族分の量はゆうにありそう。こあいですねえ.... |
ああ、オーダーですか....そ、そうですね。一人一品はお願いしますとのこと。 |
僕は夜のゴールデンタイムにテレビ見る機会が最近ないもんだから知らないんだけど、このマウンテンってそりゃもう周期的にメディアには紹介されているそうで。そこでとかく取り上げられるらしいスパがあります。 その名も甘口小倉抹茶スパといいます。甘いパスタ。ちゃぶちさんの目的はひたすらこれ。 ホントにいいんですか?いいんですね?....(笑)。 |
僕は....ん〜どうしようかな。始めから負けとわかるメニューは勘弁願いたいなぁ。さっきの蕎麦めっちゃ旨かったしぃ.... ん。これで行きます。ナスとツナのトマトスパ。普通と文句言われようと、僕は無謀な戦いは避けたい。まぁちゃぶちさんの谷川岳と比べれば、この高尾山位ならなんとか登頂できるだろう(笑)。 |
文三さんは....え?なんか挑戦するの?チャレンジャーだなぁ。ウエイターにメニューについて訊いています。「あの、このサボテンスパってなんですか?」無表情にウエイターさんは答えます。 「さぁ....マスターがサボテンをどうにかする、みたいですよ(ニヤリ)」こ、こあいよ〜(笑)。あわててバジリコのピラフに切り替えました。 |
まいあみさん、中崎さんは始めから守りに入っています。飲み物だけでいいって。他の人の見るだけでいいって。なにおう?....ちっとずるいけどまぁ賢明だよね。 |
....しかし。まずそこに現れたのは、お皿に山盛り一杯のお菓子だったのだ。飲み物のおつまみだそうです。わはははは。僕らの頭はどんどんアドレナリンでいっぱいになってきます。 |