![]() |
のほほんにしかた。の お茶漬けな日々。since 2001/2/24 |
お品書き |
218杯目:今年最初の1杯。お茶漬けもち(分類:お茶漬亜流)
謹んで新年のお慶びを申し上げます。2006年元旦。にしかた。 つーか、ご無沙汰しております。いやまったく更新サボってたちうか、茶漬けから遠ざかっていたもので。 まーいろいろありましてねえ、気がつくとすぐ3ヶ月くらい経っちまうっす。いやはやいやはや。 たまに出てきたから最近の素性でも少しは報告しておきますかねー。 ええと、わたくしちいと職場が変わりました。会社は変わってないんだけど15年ほど続いていた担当の仕事から去年の秋に離れましてね。離れる直前は三重県某所の仕事担当していたんですが、そこに 「にしかたくん、転勤して」と唐突に言われたのが去年の春。何を勝手なこと言ってんねん、とそれを「いやぢゃ」と断ったのをきっかけにその職場から離れたのが8月末。この間の更新が9月ですか。丁度職場から離れて会社から長期の休暇をもらったばかりのときの更新だったんであります。なんといいますか今思えば、ココロにぽっかり穴が開いた時期でしたなぁ(^^ゞ。 前の職場がまぁ、ここでさんざん綴っているように、ちっと普通ではないようなところへあちこち出張する仕事でしてん。最後の出張がここに書いていたように釧路。しかも冬の一番寒い時期にやれ網走だ、やれ知床だ、と思いっきり寒いところへ行っていたんだなあ、などとと、今度は出張なんてそうそうなさそうな仕事してますんで、この1年を振り返るとちいと懐かしくもありまする。 ま、15年、いい転機だったなぁ、と離れて4ヶ月ほど経過したにしかた。は、今しみじみ思っている次第。 そんなわけで出張で稼いでいたネタの数々も今となっては夢物語。そういうネタがほしければ自前で出かけなければならぬ(爆)。まーでもなんといいますか、気がつけばブログ全盛のこの時代、たまにはそのなかで「ホームページ」というレガシーな形態でのーんびり更新していくのもいいんでないかなー、ちう感じでのんびりいかせていただきますです。はっはっは。 そんなこんなで、今年もキメ台詞いってみようか。 おせちもいいけど、お茶漬けもね〜♪ 2006/1/3 written by Norio Nishikata.
|