名古屋散策 Topへ。 [1][2][3][4][5]
懐かしい森(3)。
「もしもしぃ?ちゃぶちさん? にしかたです。どーも。」 今日夕刻までにやってくるちゃぶちさんに電話を入れると新幹線車内だった。 なんでもあがいたものの仕事が終わらず、こっちでやることにしたという。 ああかわいそうに(笑)。 昼頃名古屋に到着するとのことを確認する。 なんか名古屋で目的の食い物があるらしい。後でもいちど電話を入れることにする。 いやぁ携帯持ちの友達ってのは連絡が楽だねえ(笑)。 あ、またちゃぶちさんに「携帯もて」って催促されそうだ。わはは。 |
今回の名古屋旅では きっといろんなものを食わせてもらえると楽しみにしていたのだが (なんといってもオフはこれからなのだ)、 それとは別に僕にはガイドブックでどーも気になって仕方のない食い物があった。 櫃まぶし。名古屋で独特のうなぎの食い方があるらしい。 それを体験しに熱田さんへは来たのです実を言うと。 前の日に飯田線で読んでいた『本の雑誌』で目黒考二さんだったかが たまたま櫃まぶしのことにふれていたのが今日の予定の決定打だった(笑) |
正門ちかくにある蓬莱軒(ほうらいけん)神宮南門店はその看板が見える前から、 周囲に鰻を焼く甘辛いたれの匂いを辺りにまき散らしていた。ああたまらん。 店の前に着いて驚いた。すげえ人だかりだ。やっぱ有名なんだなぁ。 開店時間ちょうど(11時半)に行ってすでに30人待ちだってさ。 でも僕は一人だったから、ほんの15分待っただけで入れてもらえたよ。 カウンターに通されて、店の中はすでに活気でごったがえしていた。 |