浅草にて。(1998.12.20)

師走の午後は今米久にもうもうと煮え立つ(笑)。

またもや。かんたろさん主催でオフ会でした。
ゆ・さんくまのみさんちゃぶちさん、んでおいら。

この日は浅草で牛鍋を食らうのが目的。
すきやき?
いえいえ、今日向かう店では「うしなべ」と呼ぶのだそうです。

天気が良かったので、おいら上野から40分程歩いて浅草へ向かいました。


雷門。集合場所はここだという。実にわかりやすい。でも人が多い。
ゆ・さんとくまのみさんは今日初めて会うのです。

かんたろさん、どうやって見分けろというんですかい?(^_^;

幸い、先日お会いすることのできたちゃぶちさんをすぐ発見。
おいら 「ちゃぶちさん、かんたろさん以外の人と面識あります?」
ちゃぶち「....誰が来るんだっけ?」

ああああああ、この人は(^_^;

雷門(の下)。「雷門の提灯の真下で待ち合わせ、でしたよねえ。でも観光客はみんなここの写真撮りたがってるから、邪魔ですよねえ(^_^;」とかいいながら、なるべく怪しまれないように(?)、提灯の底を写真撮ってみたりして。

でもまぁなんとか、無事集合できました。よかったよかった。

浅草寺(せんそうじ)にておみくじを引く。「これ、右と左で大吉の確率が違うらしい」というちゃぶちさんの言葉を信じ、さっきとは逆の右側で引いてみた。どきどき。

....よかったぁ。大吉だぁ。
浅草寺でのおみくじ、これで通算1勝2敗(大吉1/凶2)である。


さあ牛食いに行こう。
戻る。