![]() |
のほほんにしかた。の お茶漬けな日々。since 2001/2/24 |
お品書き |
49杯目:今日の1杯。特製だし茶漬けより天茶(分類:お茶漬けインスタント系)。バンマス、食いましたぜ(笑)。
にしかた温泉(掲示板)より。 1595. 永谷園の「特製だし茶漬け」 バンマス 2001/08/16 (木) 09:34の報告を受けまして、あちらのレスのとおり知ってはいたのですが食ってはいなかったので、セブンイレブンにて所望し試してみました。こ、こりは……(笑)。 実はだし茶漬けというのは、永谷園以外のメーカーはたぶん意識して、なんですが、結構出しているんです(そのうちふれます)。でも永谷園のあれがありますからね、なかなかこう、逸脱できないで、だしの味が強めのあくまでもお茶をイメージした味にせざるをえないところがあったと思うんです。 でもそれをパイオニア永谷園が覆してしまった(笑)。お茶の味を思い切って排除し、前面にでるはかつおだし。上にうかぶ揚げ玉が甘味を演出し、なんとも食べやすい味に仕上げている。ううん。確かに旨い。「だしだからこそおいしい天茶もお楽しみください」というパッケージの記述もうなずける。 味の感じはですね、ちょっと甘めの、錦松梅(のお茶漬け参照:笑)。 揚げ玉はいわばたぬきうどんのあれですが、こんなに甘い香りしたっけかなぁ?....と材料名を眺めてみると、どうやらえびのエキスが入っているらしい。そういわれればそんな香りがする。 (★★★)
そ、そうか。こりはもしかして……(笑)。 ああ、ろくでもないことを思いついてしまった(^^ゞ。 あわせる具にもよるが、かっぱえびぜんの茶漬けって、もしかしたら旨いかも(笑)。 あほや(^^ゞ。 2001/8/21 written by Norio Nishikata.
|