お品書き
|
|
199杯目:続・お茶漬けのお茶漬け的分類とその定義(3)。
(えー今回のはもし読んでいなければこちらから読んでいただいたほうがいいかと:笑)
えー、ちょっと前回のはどどんと表が並んだだけの状態になってますんで全体像がつかみにくい…そこで前回の検証の結果をもう少々わかりやすく評価別に並べ直してみることにします(^^ゞ。
|
お茶漬け名 |
作りたい度 |
食いたい度 |
お茶漬け度 |
1 |
スープカレー風茶漬けヌードルタワー |
★ |
★★ |
★ |
2 |
イカスミ炙りめしのグリーンカレースープ茶漬け |
|
★★ |
|
3 |
ミネストローネ風ブイヤベース茶漬け |
★ |
★★ |
|
4 |
ジャパニーズロール茶漬けフレンチスタイル |
|
★★ |
|
5 |
フルーツと抹茶豆腐のジュレ茶漬け |
|
|
|
6 |
栗ご飯と抹茶茶漬け |
|
★★ |
|
7 |
ネバネバオムのホットミルク茶漬け |
|
★ |
|
8 |
プチおにぎりとゴーヤ茶漬け |
★ |
★★ |
★★★ |
9 |
超半熟豆腐の冷やし茶漬け |
★★ |
★★★ |
★★★ |
10 |
コーラライスのサラダ茶漬け |
|
|
|
11 |
黒豚角煮のコーラ煮白湯スープ仕立てお米のシリアル添え |
|
|
|
12 |
手羽先のコーラ茶漬け石焼き仕立て |
|
|
|
13 |
ファーストフード的コーラ茶漬け |
|
|
|
14 |
ケチャップライスの花咲き茶漬け |
★★ |
★★ |
|
15 |
ケチャップライスの春巻き揚げクリームスープ茶漬け |
★ |
★★ |
|
16 |
彩り野菜のケチャップ茶漬け |
★ |
★ |
|
17 |
フォアグラのジャパニーズ茶漬け |
|
★★ |
|
18 |
牛肉の赤ワイン茶漬け |
|
★★★ |
|
19 |
下田漁師の大漁茶漬け |
★★ |
★★★ |
|
20 |
金目鯛の燻し茶漬け |
★★ |
★★ |
★★★ |
21 |
海と漁師さんに感謝の酒粕スープ茶漬け |
★ |
★★ |
★★★ |
22 |
里芋の大福茶漬け |
★ |
★★ |
★★ |
23 |
伊豆下田の菊畑 |
★ |
★★ |
|
24 |
温泉湯豆腐の抹茶風味茶漬け |
★ |
★★★ |
★★★ |
いやー、あそこで各ラウンドで出てきた全24種、1時間半の番組ですからホント表にするの骨おれたんですが(苦笑)、ここまで一覧にまとめると随分わかりやすくなりましたよねえ。
(あくまでも僕の意見ですが)
とりわけコーラの部ではあたり前っちゃぁあたり前あんですがどれひとつ認めてませんね(^^ゞ。まーいいんですあそこは単にウケねらいなんでしょうから。でもそれ以外も注目していただきたい。食いたいと思っていてもそれを茶漬けと思っていないというものがなんと多いことか…。
これを番組ぢゃあみーんな「茶漬け」扱いなんだぜえ。ふざけてるよなあ。
確かにね、番組では一貫して次の手順で仕上げているんです。
- 飯を盛る
- トッピングを乗せる
- お茶(というかほとんどが汁)をかける
それさえ守ればみんな茶漬けか? じゃーなにかい? ごはん盛ってカツを乗せてルーをかけるカツカレーはカレーがびちゃびちゃしていたら茶漬けの一種か? じょーだんじゃない!!(極端なこと言うやつだと思う人もいるでしょう、でも、それくらいのまで茶漬け扱い、ちゃんちゃらおかしいと思わないのかねえ…)
そりゃモヤモヤもしますわな(^^ゞ。
さて全体的に見易くなったとこで、その全体像をさらに突っ込んで検証してみます。
- 作りたい度について。
- そーんなめんどくさいことわざわざ茶漬けでしたくねえやい、という思いが多分にでています。
- そもそもお茶かけて食うだけのもののはずがなーんでそんなに鍋を汚すのさ(^^ゞ。
- いいですか、茶漬けにとって「手軽さ」は基本ですよ。
- ★2つ以上取れるメニューがひとつもない理由はそこにあるのだよそこに。
- え? そんなんじゃ番組が成立しない? そーかもねー。知るかんなもん(笑)
- 食いたい度について。
- たとえ別の料理であると思っても単純に旨いだろうなと思うものが★が多いです。
- 僕の趣味趣向ですが、あっさりと食えそうなものが★の多い傾向にあります。
- お茶漬けと認める度について。
- 食いたいと茶漬けと認めるは話が別です。
- ★3つは25種のメニューのうちたった3種です。
- プチおにぎりの茶漬けは大いにありだと思いました。ゴーヤ茶には興味あります。
- 超半熟卵は本気で旨いだろうなあと思います。冷やし茶漬けというのも秀逸。
- 金目鯛のは「あー燻した魚が目の前にあるなら茶漬けに使うのありだな」と思います。
- 全体を見て思うこと。茶漬けと汁かけご飯が一緒くた。
- 皿に乗せたものに汁をかける…茶漬け特集じゃなかったら別の料理名でしょうきっと(^^ゞ。
- あと…これも番組のせいでしょうが…どれも味が複雑すぎやしませんか?
よしよし。話を続けるべきところが、だんだん見えてきたぞ。
|