![]() |
のほほんにしかた。の お茶漬けな日々。since 2001/2/24 |
お品書き |
182杯目:再び暑くなりましたので、今日の1杯(笑)。冷やし茶漬け第二弾(笑)。ひやだし茶漬(分類:お茶漬けインスタント系)
今年の夏はなんなんだろう? 冷夏にしても程がある。 なんつーことを思っていたらこの数日はまぁ、蒸し暑いですなあ。あやのさんがカキ氷サイトなんぞ作ってもこれじゃぁなあ(^^ゞ、なんて思っていたんですけれどもまーなんとか報われましたかね。 で僕もこの冷やしのインスタント茶漬けを引っ張り出してきたんですけどね… 今日は私信みたいな更新であれですが、私ね、あやのさんにあやまらねばならんのよね(^^ゞ。 さかのぼること去年の初夏、冷やし茶漬けとともに私、とある中国茶と格闘していた時期がございます。その時その中国茶を僕に貢いでくれたのがなにをかくそうあやのさん。でね、色々試しているうちに中国茶の方が足りなくなってしまったとここでつぶやいたら、その中国茶をこれまたさっそく差し入れてくれたのです。 (さて、話はここからが佳境。たぶんあやのさんは感づいたな(^^ゞ) で、差し入れてもらったはいいものの、結構これが強力な中国茶なものですから、あーどーしようかなーどうしよーかなーとか思ってるうちに月日がどんどん流れていったわけだ。要するにお蔵入りしていたんだけどね、あるとき、あーそうだあやのさんにもらったあれ、いいかげん開けなきゃ、とその包みを手にしたんです。 そしたらさ、その包みのなかから、この「ひやだし茶漬け」が出てくるじゃないの。そりゃもーびっくりしたさ(^^ゞ。 というのが白状すると、今年の春先の話なんでございます(爆) つまりですね、このひやだし茶漬けは、 去年、我がページのネタになってなければならないシロモノ だったのですよ…… ……。 うわーっ。 あやのさんごめんなさいごめんなさいごめ…(中略)…んなさい〜(平謝り)。 といい感じに懺悔も済んだところで(けろり)、カキ氷サイトに今回の更新を捧げます。 しかしこう、8月末に暑くなってもらったって困るんだよなあ。冷やし茶漬け出していた各メーカーさん、結構打撃くらってるんじゃないのかな〜。だってこんな時期に夏物セールやってもさすがにみんな買い控えるでしょう?それと同じだよなあ(^^ゞ。僕も8月半ばはネタ出しにくくなっちまったぜ…ってのは言い訳ですが(^^ゞ ここんところ、私茶漬けから随分遠ざかっておりました。なんか久々に食ったんだよなあ。えー次回の更新はその辺の話もまじえまして、時期をはずさないように(^^ゞ、進めていきたいなぁと思っているんですがどうなることやら。 期待せずに待て(苦笑)。 2003/8/27 written by Norio Nishikata.
#あ、一応、今年もこれ、売ってましたけんね、念のため(^^ゞ。 |