お品書き
JIROMALの部屋。
|
|
180杯目:5月に行った名古屋のお話(2)。
えっと、あんまり茶漬けが出てこないのもなんですから今日の1杯とタイアップ、ちうことで(笑)。名古屋の話とは何ら関係ありません。あしからず。
かきあげと塩昆布の天茶(分類:お茶漬けその他)
|
- ご飯
- スーパーで買ってきたらしいかき揚げの残り
- 汐吹き昆布
- 緑茶
たぶん買うのはもっぱらうちの親父なんだと思うんだけど、自分で飯作るのめんどくさかったりするんだろうなあ。よくスーパーの出来合いのかき揚げを買ってきて、じぇんぶは一度に食えないみたいで冷蔵庫の中に残りをほおりこんであったりするんだね。この日もかき揚げが冷え切って(笑)、冷蔵庫の中に眠っておりました。
ひとまずそれをみつけて僕はニンマリとする。
昔ならこの手のかき揚げはぼくは迷わず甘辛くさっと煮にして、ご飯でいただいていたんだけど、天茶を知ってから茶漬けにすることはちょっと多くなったかもなあ。たとえ冷え切っていてもほれ、あみに乗せてコンロでちょいと焼いてあげれば香ばしく仕上がるのわかったし(レンジでチンだとだめなんよね、油浮いちゃって(^^ゞ)。
網で炙ったかき揚げをごはんに乗せて、ちょちょいと醤油をひとたらし。
今日は汐吹き昆布を乗せて一緒に食ってみたんだがこれが格別によろしい。あー出汁茶漬けでなくてもこれなら充分いけるな。
満足満足。
|
(★★★)
|
先日じろさんに「メール使うよ」って電話入れたんですが。
その時やっぱこのメール、近所の人はどうでもいいんだけど東京だの大阪だのの人には「このやろう、食いにいけねーじゃねーか」とかなり好評(?)のようで(笑)。
じろさんこのメール何通くらい出してるの?って訊いたら5〜60通は出しているんだとか。なんか本人は「めざせ200通」とか考えているらしい(^^ゞ。近所に200通出したら営業大変なことになりそうな気がしますけど、きっと東京やら大阪やらちょっとやそっとじゃ来れない人ばかりに送ろうと考えているから、こういうのもありなんでしょうな(爆)
で、話を戻して淡々と続けますが。実は最初にもらったメールってのがこんな内容だったり。
(4月21日のじろさんメール)
ええと、今週は大変な出来事があります
今週の金曜日・4/25はわたくしの誕生日で
ええ、人間でいうと40歳になるわけなのです
この年になってもなお、誕生日が嬉しいワケなのです
当日都合が悪くても私はいっこうに気にしないので
今週中もしくは来週でもいっこうに気にしないので
「おめでとう」の言葉をお待ち申し上げてます♪
★今日はアジとマグロを食べてください
マグロは相変わらずいいです
食べ方は何故だか圧倒的に「ポキ」が大人気♪
ハワイの料理ですが、日本酒でも焼酎でもワインにすらも
合います
まだの人はぜひ!
★アジは
ふつうのお刺身と、ごま漬けの2通り
ごま漬けは、注文いただいてから10分ほど漬けるので
ちょっとお時間くださいね
★まだJIROMALのアサリを食べてない悪い子はいねえがー
ほんと、ぷっくぷくのいいアサリなんです
食べてやってください
早くしないと旬が終わっちゃうよ
旬が終わったらうちの店では出さないよ
1年待たなくちゃいけないよ
食べ方はお好みで
ニンニク唐辛子に菜の花を合わせるのが人気ですが
こないだお客様にリクエストされてやった「味噌汁」が
めっちゃ旨そうやった〜
★さざえカレー
あと3人分で今回の分が終わります
次はGW明けの予定
みなさま、今回もありがとうございました
旨い魚と旨い酒・イカス音楽
JIROMAL |
にしかた。 |
「で誕生日なんだって? おめでとうごさいます。40歳ですか」 |
じろ |
「そうなのよー(笑)」 |
にしかた。 |
「…で、桜鯛の季節はもう終わっちゃった?」 |
じろ |
「いや、まだ大丈夫よん。なに、来るの?」 |
にしかた。 |
「…だってそういう話なんでしょ?やっぱ(笑)」 |
ちょうど40歳を迎えるんだと。めでたい。
まー早い話がですね、KeLLyの取材以降ご無沙汰してるんで、いいきっかけをいただいたなあと。丁度すぐにGWちうこともありましたし、行っときましょか、と。ええ、まあこの辺はあっさりいっときまして、電話した翌週ぼくは連れをひきつれて4ヶ月ぶりくらいですかね、名古屋に向かったとこういうわけでございます。はい。今回その連れにはあの、去年僕が狂喜乱舞しまくった桜鯛の鯛茶を食わせるというのが一応一大目的ではあるんですが…毎度の事ながらそこのこういうこと僕が言うと突っ込み入れたがるそこのあなた、いいからほっといて頂戴ね(^^ゞ。ぼかぁなんも答えんけんね(^^ゞ。
あー誕生日なんだから、なんかプレゼントのひとつでも用意せんと、いかんですね(^^ゞ
|