Woody Candle.
2年前にやはりここでカヌーをした時のこと。
下平さんが「Woody Candle」なるものを抱えて来ました。
樫の木だか松の木だかのよく乾燥させた丸太に縦に十字の切れ込みがあり、
その真ん中に発火剤が埋め込んである。
ここに火を点けるとまるで蝋燭のように丸太が燃えるというものです。
その時下平さんが持ってきた2本のうち1本をなかやまさんが貰ったのですが、
なかやまさん憶えていたんですね。
この日の為にまたここに持参してきてくれたのです。
2年ぶりに海岸のキャンプで見る、Woody Candle....
![]() | ところが。2年も経ってしまったからか.... | |
![]() | すぐ火が消えてしまうのだ(^_^; しけっちゃったんですかねえ。 | |
![]() | 息を吹き込めば火は出るが、どーも心許ない。 | |
![]() | 真ん中にはちゃんと火は点いているんだけどなぁ。 | |
![]() | おいこら。 焚き火のプロ相手に何抵抗してやがるんだ.... | |
![]() | プロの強烈な脅しが効いたのか(^_^;、 火は安定してきました。 | |
![]() | 風が吹くと強烈に炎をあげる Woody Candle。 うおーっ、すっげー。 |