その2:大阪の桜。(2001.04.01〜02)
さすがにね、翌日月曜ですし、普通は仕事ありますから、
ピー太のところは日曜の晩まではお世話になれないなぁというのもありまして
京都を周るか他へ行くかと考えていたわけなんだけど
唐突に tomo-san に連絡とってみたら、ちゃーんと付き合ってくれたんですね。
普段からそこらじゅう飛び回っている tomo-san、最初この時韓国行くとか言っていたんだけど(笑)。
「大阪っぽいものを食いたい」とメールでリクエストしつつ、梅田に3時半集合。
tomo-san のほかに、お初のふくさん、名古屋でご一緒した Yaeさんがかけつけてくれました。
いや〜実は大阪観光ってほぼ初めてに近いんだよね。Blue Note とたこ焼きは知ってるけど(笑)。
で。さっそく tomo-sanが連れて行ってくれたのは 阪神スナックパークの「いかやき」。いや〜とにかくすげえ行列で(笑) |
行列もすごいんだが開店も早い。大阪人ってそういやせっかちなんだっけ?
ええと奥からいかやき(120yen)、デラバン(170yen)、和風デラバン(180yen)。
たしかこのちょっと前に鉄腕DASHで長瀬くんだかが食っていた気がするなぁ。
はい。じぇんぶ食ったさ(笑)。
「梅田に泊まることにしたんだけどさぁ、この地図で場所わかります?」
とりあえず荷物が邪魔なのでチェックインを先に済ませるべく、地図を見せて
地元民のふくさん、tomo-sanに案内してもらう。
その途中にあったのが、お初天神(露天神社)。 「曽根崎心中」(ええっと、近松門左衛門だっけ?)の舞台となったところ。 |
いやぁ、大阪の桜も結構咲いているではないですかぁ。5分咲き位かな?
思えばねえ、この年この神社に2度も訪れることになろうとは....(笑)
どもどもおさんかた、お待たせしました。
ホテルに無事チェックインして、さてさてこれから大阪散歩です。
tomo-san、おれ右も左もわからんけん、よろしく〜(笑)