というわけで、ピー太家族とは夕刻お別れ。
じゃぁまた来るよ。どーもありがとう。仕事行って来ます。

夜ホテルにチェックインっちゅう事で、特急で神戸方面へ。


今回の仕事先はですね....兵庫県警察本部(笑)

いや、だってホントにそうなんだもん。
月曜の朝より火曜の夕刻まで立ち会いって仕事だったのです。
まぁその、なんですな、2日間、兵庫県警にカンヅメだったっちゅうわけです。
....ううむ、すげえ響きだ(笑)

担当の方にビル内を案内していただきました。
「○○捜査1課」とか「暴力団対策なんちゃら」とか、
マジで太陽にほえろさながらの部屋がずらずらと....えっれえ緊張した(^_^;。

すれ違う人すれ違う人、み〜んな柔道の山下みたいなガタイの警察官だぜ。
入り口の受付付近だってさぁ、制服着てるひとあれ、警備員じゃなくて、警察官だぜ。

そりゃびびりもしますがな(苦笑)

県警のビルから神戸の街をのぞむ....
って写真を貼り付けたいのはやまやまなんだけどさ、

「写真撮影録音録画はご遠慮ください」
って事だったので(そりゃそうだな(^_^;)ご了承ください。

その28階から見た神戸はかつて震災があったなんてわからないくらい、
復興しているようには見えました。
でも訊くとちょっと陰に入ったところには色々と爪痕がのこっているらしいです。
おいらを案内してくれた担当の方も、
当時は港の向こうの仮設住宅で半年以上避難生活をしていたとのこと。

「いやでもなんだねえ、テレビの映像ってのはあれ、迫力ないねえ」
などといまでこそ自慢げに話してくれているのですが。


写真もないのでとっととエンディングへ(笑)

ホントはここまで来ているのだから、1日くらい観光しておきたかったのですが、
そうもいかず泣く泣く火曜日夕刻帰路につく。
そりゃぁ....仕事だからまぁしかたないんだけどね....(^_^;。

(でもあわてて帰った翌日実は仕事がなくて、結構むっとしていたにしかたであった。)







とはいうものの、あまりに悔しいので、元町南京街の中華街を散歩して帰る(笑)

  

最後に食したのは、海老の入った水餃子。
パイタンスープにゴマ油と万能ネギをぱぱっとかけて。
これで200円そこそこ。

あ〜でもでも....やっぱ神戸まで行ったら牛は食いたかったなぁ(^_^;

あ〜それに大阪うどんも食いたかったなぁ。ああ〜、新大阪でたこ焼き食いたかったなぁ。
京都大阪神戸三都旨いものグランドスラム物語の予定だったのになぁ。

くやしいなぁ〜(苦笑)

おしまい。