というわけで。本日のハイライト、清水寺でございます〜(^^)
当初の目的地とじぇんじぇん違っちゃったけど、まぁこれは結果オーライです。


清水の舞台脇 舞台脇の階段から 全景 下から見上げてみる

いやぁもう桜の花全開の清水の舞台ってのは、いう事ないですねえ。




清水の舞台は実は本堂だってこと、1人で行って初めてわかった(^^;
だって修学旅行の時とか、舞台の上から眺めて「うわぁ〜」で終わりでしょ?

本堂の中に大きな鐘?が置いてあって、そこでお参りが出来るようになっているんだけど、実はその先がまだありまして、その鐘の脇からもっと奥に入ってお参りできるんです。ろうそくとお線香をお供えしてからそこまで入ると、外に人がどんなにいっぱいいてもしーんと静まり返っています。座布団まで用意してあるそこでおいら千手観音様にお祈りしてきました。なにってみんなのしあわせ、だよ(*^^*)

ここで本日最後のおみくじをひきました。大吉(^^)v
終わりよければすべてよし。


最後までのんびりしていたので、新幹線のホームに着いたのは実に発車3分前でした(^^;
いやいやいや。この二日間、ホントよく歩きましたわ。
たのしかったねえ。

どうも最後までおつきあいありがとうございましたぁ。  清水の舞台