帰りがけに牧場のアイスを食べました。
コスモスやらポピーやらがいっぱい咲いている草原の真ん中にある
すんげー繁盛してるアイス屋さん。
牧草の上にのっかってこっちに手を振っているささだ君が今日でお帰りです。おいらとくるりんも明日追っかけて帰るからね。一足先に社会復帰していてくれい(^_^;
アイスを食べて千歳へささだ君を落としに向かう一行なのでした。
あ、そうだ。
この牧草の正式名称、なんかあるらしいんですけど、誰か知りません?
石井さんも「年輩の人なら知ってると思うんだけど」とか言いつつ、
だれもわからなかったんですよ。
途中の見晴台で洞爺湖を見渡します。「すごーい。こんな距離漕いだんだぁ。」そうだねえ(^_^)v
さて。
レンタルの時間ぎりぎり(ホント5分前でした(^^;)に車を返却したおいら達に実はもう一つ今日こなすイベントがありました。つい最近札幌へ転勤になって、今は単身赴任で頑張っている雁部君との再会です。
がんちゃんはいわしたの同級生でかつてバンドでも一緒にプレイしていたラッパ吹きです。いわしたがあらかじめメールで連絡をとり、彼が仕事を終えた後、待ち合わせて一緒に飲んだのでした。いやぁ何年ぶりだろうねえ。
*今日のおみやげ* |
![]() |
北の湖記念館で売っていたリンゴジュース。味は普通でしたけど、まぁご愛敬って事で。 |
感心してしまったのが、くにやす君が持っていたデジカメの写真を一目見ただけで
「あ、中山峠行ったんだ。ポテトフライはクリアしました?」とか、みーんなリアクションがある事でした。北海道にいると友達がよく遊びに来て、あちこち案内するものだからみーんな知ってるんだって。
「あーここのジンギスカン、旨いんだよね。」とか、
「あのジンギスカン屋で最後に飲んだたれを薄めるスープのお湯はただのお湯で、肉のエキスがしみ出ているから旨いんだ」なぁんて事も教えてくれました。
がんちゃんのところも、もうすぐ嫁さんがやってきて、んで、待望のお子さんが生まれるんだそうです。あれ?もう生まれたんだっけ?
おめでとー。