8月3日。

朝のおつとめ。おはよう。奥様は朝から大忙し....ん?

いわしたさん、まるまる1週間休暇を取っているので、普段仕事で使っているノートとモデムを持って帰ってきてしまいました。「さぁてメールチェックメールチェック。」決して仕事のメールではないはずです。あしからず。


今回このノートのおかげで旅行の計画をガンガンたてられたんだよね〜。

それはもう仕事そっちのけ(^_^;で、いわしたの会社のお友達のおーいしさんも巻き込んで同報メールのやりとりをしていたんですが、

おおいし「3日には何をやる予定?」
にしかた「洞爺湖の真ん中にある無人島までカヌーってのやりたいんだけど、
みんなが今一つ反応してくれないので悲しいのです(^_^;。
やらない一緒に?」
いわした「カヌー....やってみたーい にしかた師匠 カヌーやりましょう、カヌー」
にしかた「インストラクター付で中之島探検ってのがあるみたいなのよ。
だからさぁ、予約しない?」
いわした「予約しよう カヌーだーっ  当日でも予約可能なの?」
にしかた「事前の予約は必要みたい。」
おおいし「わたしはいいっすよー。せっかく北海道で遊ぶことだし、
ガイド付きのツアーがあるのなら行ってみたいです。」
にしかた「了解。今日時間があったら電話で探り入れてみます。」
(ほぼメールの原文通り)

という会話を出発の2日前より(笑)とりおこない、前日の昼休みに『夢遊館(ゆめゆうかん)』という本業おそばやさんのカヌーのレンタルショップへ電話。即予約してみんなにメールにて告知。

にしかた「えー土壇場に来てなんだと思うのですが。

  3日か4日にカヌーやります。洞爺湖の中島探検ツアーです。

で、用意するもの。
 おぜぜ5500円(レンタル料・インストラクターの指導料込み)。
 沈しても乾きやすい服装(Tシャツは化学繊維のがいいです)。
 Gパンは不可。スニーカーかサンダル(濡れてもなんとかなる靴)。

以上です。」
(ほぼメールの原文通り)

各界の反応。

いわした「わーい カヌーだカヌーだ」 ←脳天気です(首謀者だから)。
ささだ 「いや、ちょっとびっくりしました。なんせ、もう23時だからねえ。
(中略)いまさら化繊のTシャツって言ってもねぇ(^^;」
くにやす「わたしなんかすでに12時半ですがな」
(ほぼメールの原文通り)

くるりんなんて、沖縄の研修から戻るまで、なんも知らなかったんだもんなぁ。
すまぬすまぬ(笑)


かくして。今日から洞爺湖にて1泊。キャンプです。
でも、天気は大丈夫なんでしょうか? ううむ。

晴れてる日にしようよぉしゅっぱぁつ。