はじめまして | ||||||||||
こと 10/9(水)16:42:24 No.ochaduke-20021009151654 | ||||||||||
はじめまして。東京在住の京女どす〜。 やーすてきなHPで感動しました。 立派なお茶漬けがどれもおいしそうで、今晩早速どれか試してみようと思います。 私もお茶漬け大好きで(地味ですが)毎食後必ずお茶碗に一口残してお茶を注ぎます。 さらさらっとやって「ふう・・」とするとその食事がステーキだろうが目玉焼きだろうが、 やたらと「おいしかったあー。」と感じられます。焼き魚の残りなんかあったらなお良。 このHPみつけたのもおいしい佃煮を探していて、できれば甘味の少ない昆布の佃煮をと 江戸の町に期待しながら検索している最中でした。(^6^)/ 浅草の穴子の佃煮超おいしそう〜是非ゲットしに行かな!と思っています。 ちなみに私のおすすめ茶漬けは、あったかご飯に葉山椒の佃煮(京都ではわりとっポピュラーなのですが、 山椒の葉っぱだけの佃煮です。)そこえ冷たーい緑茶をかけます。(おーいお茶いいですよ。) シンプルですがホンマにやめられまへん。 あったかいお茶なら宇治の「丸久小山園」の玄米茶最高ですよ。 おすすめ佃煮は京都の錦市場にある佃煮屋さん「千波」の「おやじ泣かせ」この名に納得、泣かされます。 お茶屋、佃煮屋ともにHP有。よければチェックしてみてください。 http://www.marukyu-koyamaen.co.jp/ http://www.kyoto-wel.com/shop/S81182/
|