![]() |
のほほんにしかた。の お茶漬けな日々。since 2001/2/24 |
お品書き |
37杯目:今日の1杯。金山時味噌入り焼きおにぎり茶漬け(分類:お茶漬け漬物?系)。焼きおにぎりシリーズ第2弾(笑)
しかしね。実はなんてことないこのお茶漬け、作るのにえらい時間くってまして(^^ゞ。金山時味噌ってべたべたしているかと思いきや実はおにぎりの具にしてはさらさらとしている。さらに麦の粒ってごはん粒とさして粒の大きさが変わらないので、真ん中に寄せようとするんだけどご飯粒と一緒に散らばってしまう。いまいち具としてなじんでくれないんですよね(^^ゞ。 おにぎりって具が芯になってるからにぎりやすいんであって、普段もわりと「ふわっ」とめににぎる僕のおにぎりはどーも三角の形を保つのに精一杯。その結果....焼いてる間にくずれちゃうんです。はい(^^ゞ。 なのでこの写真のお茶漬けは実は2杯目。1杯目はもう見るも無残な(笑)。 でもでも〜。じつはくずれた奴のほうがさらに旨かった。金山時味噌のはみ出たやつが、うまいこと焦げてくれていたのだ。たまんないよ〜大豆や麦の粒がちょっと焦げてる感じって。 なので、もしかしたら開き直って、はじめからごはんに混ぜ込んでしまって焼きおにぎりにしたほうがよい結果がうまれるかもしれない。きっとそうすれば雑穀飯おにぎりと感じは似たような感じでしあがると思うのです。 やる気になれば納豆なんかも....にぎるのやだな、やっぱ(爆)。 2001/5/6 written by Norio Nishikata.
|