お品書き
|
|
207杯目:今日の1杯。
さけ茶漬け(分類:お茶漬け焼魚系)。
|
いや、別になんの工夫があるわけでもないんだけど(笑)
夜中に小腹がすいたんで、ちょっと残っていた焼き鮭のほぐし身と昆布で茶漬け食った。
おーこの鮭結構脂のってるなあ。
たまに食うとしぬほど旨い(笑)。 |
(★★★)
|
あーすみません。にしかたすっかりご無沙汰してしまいました(^^ゞ
いや、ね、ちょっと、浮気していたもので…(^^ゞ。
えーでも、僕以外も浮気してる人周りにいっぱいいるもんなあ…
↑これだけだとすんげえ問題発言に聞こえますなあ(笑)
まぁそれはそれとして。
永谷園さんのコラボレーションの話を前回しましたが。
乗りかかった船ちうか、とりあげないわけにはいかなくなってしまいました。
ぼかぁまたしてもびっくりしたね…

なんとまぁあさげのうどんですってよあさげのうどん(^^ゞ。 |


 |
先日の
- カルビーとのコラボ(ポテチ)
- エースコックとのコラボ(やきそば)
に続いて、
ということで、3つ目ともなると、永谷園の今年の戦略は「コラボレーション」であるというのはあながち見当違いではなくなってきているという。
あ、味の方はですね、わるいけどお茶漬け味のそれらと比べたらてんでまともです。さっぱりとひたすら美味しくいただきました。
ちょっとおすすめです。
つーか、稲庭うどんや三輪素麺のふしをゆでてそのまんま味噌汁ぶちこんだようなそんなお味にございます(爆)。
しかし、どういうことなんだ永谷園。
どこまで本気なんだ? 君もただの浮気心なのか?(笑)
でも商品化してる位だから本気も本気、なんだろうなあ。こうやってどっかと提携しても主役を勝ち取ってしまうというのは永谷園の永谷園たるところではありますけどね(笑) |
|