お品書き
|
|
187杯目:たまには振り返ってみたり(笑)。
え〜司会のさけのりです(笑)。
今日はですね。お茶漬け100杯達成ちうろくでもないとんでもない数を突破しちゃったちうところで、このページの作者にしかた。さんをおむかえして、ここらで今までおウチで食ってきた茶漬けについて少し振り返っていただこうかと思います。えー作者のにしかた。さん、こんにちは。
にしかた。 |
「あんなぁ、なーにを今更いうとんねん(^^ゞ。おいらが100杯目出したのいつだと思ってるん? 8月の話だぞ。もう3ヶ月も前の話ぢゃん(^^ゞ。」 |
何言ってるはこっちの台詞ですよ。この企画やろうって7月の時点で私にふってきたのにしかた。さんぢゃないですか。なのにに自分でここまでインタビューのばしてきて(苦笑)。
にしかた。 |
「え、あ、あれ、そだっけ? まーなんかここんところ忙しくってねえ、仕事とか週末のバンドの練習とかそれからええと…」 |
毎日飲み歩いていることがですか?知ってますよ最近御徒町辺りにしょっちゅう出没してるの。おやぢ向け定食の旨いあそこだとかじゅらく近くのお寿司やさんとかみちのく料理食べさせてくれるあそこだとかそれから…
いいですか今日こそちゃーんとインタビューさせていただきますからね(^^ゞ。
というわけで今日の企画なんですが、はじめになんとなく「分類と定義」でジャンル分けしてみたお茶漬けの分類をですね、100杯通過した時点でちょっとそのジャンルごとに振り返ってみるというか、ジャンルを見直してみるというか、そんなことにたまには目を向けてみてはいかがかと思うんです。んでついでにジャンルごとになんかおすすめでもあれば改めてピックアップしてみるなんてのも、面白いのではないかと思…
にしかた。 |
「まぁねえ今更ジャンル分けしたの引っ込めるわけにはいかないし(^^ゞ」 |
まーたそんなこと言って…お願いしますよほんとにもう。ぶつぶつ…(^^ゞ
お茶漬けインスタント系〜思えば随分あるものだ(笑)
えーとそれではまずインスタント系からいこうかと思うんですが…
にしかた。 |
「はっはっは。よく集めたねえ(^^ゞ、こんなにまぁ。自分で言うのもなんだけど」 |
ほんと尋常な数ぢゃないですよ(^^ゞ。現在106種のうちの22種。全体の5分の1ですからね。そんなにインスタント茶漬けってあったものなんですねえ。
にしかた。 |
「これでも随分と押さえてるんだけどね、別にさー売ってる茶漬けの素全部集めようだなんて思っているわけでもないんだから。そもそもねーここだけの話、自分で探すのもそりゃありますけど結構貢物がおおいんですよ(笑)」 |
貢物?
にしかた。 |
「そう貢物(笑)。おいらが茶漬けのネタでホームページやってるよ〜と言うことが知れ渡ると仲のいい友人とか会社の同僚とかがどっかで見つけてくるの。ほかの人にはお菓子の土産とか買ってくるのにおいらだけ別枠でインスタント茶漬け手渡されたり。」 |
ははは。それはありがたいことじゃないですか(笑)。周囲にすっかり「にしかた。はお茶漬けの人」って意識が定着しちゃったってことですもんね。
にしかた。 |
「いやそうなんだけどさ…でも実はちょっとだけ、弊害がある(苦笑)。」 |
なんですかその弊害って(^^ゞ。せっかく人がくれているのに…
にしかた。 |
「う〜ん(^^ゞ、インスタントのお茶漬けって大抵、1食分で売ってないでしょ。モノによっては自分で買ってきたやつだって1食食ってもういいや、ってなっちゃうのもあるわけよ。どれが、ってのは言いにくいけどさ。そするとね…、どんどんたまっちゃうわけよインスタント茶漬けが。(後ろを指差しながら)あれ…見てよ(^^ゞ」 |
(指差されたあれを見ながら)…あ、あれですか(^^ゞ。確かにすごいわ。
にしかた。 |
「でしょう(笑)。普通の家庭ならね〜どっかの戸棚に何年前に買ったかわからんインスタント茶漬けの素が紛れ込んでるとかその程度だと思うんだけど、茶漬けの素がおいらの場合束になって置いてあるからねえ。あれ、いつ食うかな。さけのり君、ちょっと好きなの持っていってくれない?(といって指差したあれを持って来てさけのりに手渡す)」 |
え?え?(←ちょっと困惑してるらしい)
じゃぁこれとこれと…いやはやホントにいっぱいありますね…(いくつか手にとりながら)…あれ?でも…貢物より自分で買ったやつの方が多くありません?
ほーらやっぱり…まー頑張って消費してください(笑)。
でそれはともかく(鬼)、それだけ数を収集して試して、なんか感想とかないんですか?その辺を少しは聞かせてくださいよ。せっかくのインタビューなんですから(^^ゞ
にしかた。 |
「えっと、そうねえ。まーぶっちゃけて言うと、ネタになりやすいものとなりにくいものがある。どれもこれも買ってきたところでネタになりやすいわけではない…」 |
ぶはははは。あたり前ぢゃないですかそんなの。
にしかた。 |
「いや最後まで聞いてくれよ(^^ゞ、それがね、最近ネタになりやすいひとひねりしたやつが妙に多いと思うのだよ。」 |
あ、この間の「ベジ茶」のこととか言ってます?
にしかた。 |
「そうそう。なんていうのかなー、永谷園のお茶漬け海苔、あの、どノーマルな茶漬けがどんどんクラシックになっているというか…それでふと気がつくと、おいらが最初にぶちあげた、茶漬けの定義によるところの茶漬けの本流と亜流というか、茶漬けとぶっかけ飯の境界線というか、どんどんわけわからなくなってる気がするんだよ。メーカーの出してる茶漬けの方が…」 |
(次回へ続く…)
|