![]() |
のほほんにしかた。の お茶漬けな日々。since 2001/2/24 |
お品書き |
164杯目:NHK「新・クイズ日本人の質問」より。さて、ここで突然ですが問題です。(司会:古舘伊知郎氏) 「さ、真実の仮面を持ったウソもあります。ウソのような顔をもった真実もあります。新・クイズ日本人の質問。今日のテーマは何か。扉、Open! ええっと、上の古舘氏の台詞はですね、ビデオからおこしました(笑)。文字装飾は古舘氏のテンションの上げかたになるべく忠実にしたがった、つもりです(^^ゞ。いや文字だけで見ると導入部が実になんというかこう、強引ですなあ。やはり古舘氏だからこそできる、力技ですなあ(笑)。 この間掲示板で青さんが教えてくれた、2003/2/9 放送、NHK 総合『新・日本人の質問』で出題された、お茶漬け特集の問題を、WEB問題作成ツール(http://www.iwai-h.ed.jp/~irie/javascript/webquiz/)で4択問題化してみたんですがいかがでしょうか。 青、情報さんくす♪ 司会の古舘伊知郎氏、4人のパネラーがさももっともらしく言う4択から正解をあてるというこの番組。実際は番組内では4問出題されているのですが、その4問目は話が茶漬けから汁かけご飯に広がり、3つのビデオフリップを見せて「さて、この3つの汁かけご飯の共通点を番組では見つけました。それはなんでしょう?」という感じだったんで、どうにも文字の問題にしようがありませんねー、ということで割愛(^^ゞ。 (げすのかんぐりかもしれませんが、そのビデオの問題、dancyu 読者だったら一発で答えがわかっただろうなというもの....いや、問題作成者はたぶん dancyu 読者だな、と(^^ゞ) そのビデオ問題を含めて、僕は4問中3問正解でした。上の問題で言うと、3問中2問正解。番組出演者は全部で2問位しかできなかったんじゃなかったかな? まあ多分、僕の勝ちです。意外と知っていたんだなと自分の茶漬けの実力をかみしめた次第(^^ゞ。 2003/2/23 written by Norio Nishikata.
# ええと、一応この問題の著作はNHKにあると思いますんで皆様ひとつよろしく(笑)。 |